SSブログ

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

採りたいのはこの虫 [探虫行]

前回までの報告のとおり、センチコガネとオオセンチは一応開幕したものの、まだ十分な収獲なし。

オオセンチのオス×4、メス×1では、やや支障がある事情があるため再々度の突撃が必要なのです。

4月になっても気温の乱高下や雨の日もあり、トラップ採集のタイミングを計りつつボウソウへ。

TG20220416_011.jpg

オオセンチコガネ ♂ (センチコガネ科)


この日もボウズではなかったのですが・・

どこでもドアほしい


nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

センチ開幕 [探虫行]

何度も書いていますが、今春のチバは虫たちの出現が遅い。

4月になっても気温が低い日や雨の日が多いのが大きな理由でしょうけど。

トンボもチョウもレギュラーたちの姿がほとんど見られないのは寂しいかぎり。

とはいえ、前々記事のおさらいとなりますが、しつこくトラップ採集に行ってきました。

TG20220410_066.jpg

センチコガネ (センチコガネ科)


ボウズではなかったのですが・・

まさかの敗戦


nice!(18)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春のご近所巡り 2022 [日記]

今年も春のご近所パトロールに行きました。

前記事でも書いたとおり、今シーズンの開幕はかなり遅れていると思われるチバ。

いつもは3月中にスプ・エフェたちを探しに行くところ、4月になってからの巡回になりました。

TG20220402_025.jpg


この虫もたくさん出ていてもおかしくないのに、この日見たのはこの一頭だけでした。

静かな春ということか


nice!(11)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

センチ始動できず [探虫行]

3月下旬ともなれば、ボウソウではセンチコガネが活動を開始し、オオセンチコガネが現れる頃。

前記事に書いたとおり、ゴミムシトラップは見事に大雨で水没しましたが。

その後の週末は天気が回復し暖かくなったので、いそいそとセンチトラップを仕掛けに行きました。

しかし、結果は丸ボウズ。

TG20220406_027.jpg


これはセンチコガネではありません。

記事化するかちょっとだけ躊躇しましたが、行動記録として書いておきます。

ボウズが怖くて糞虫採集ができるか


nice!(15)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

南へ北へ藪へ [探虫行]

3月は春の訪れとともにオサホリシーズンが終わってしまうという焦燥感が高まります。

前記事と同じように追加ラベルを得ようと、前記事で足を延ばせなかった南房へ向かいました。

はるばる最南端近くまで出かけて・・あやうくボウズでした。

TG20220313_028.jpg


お馴染みの種とはいえ、貴重な成果になりました。

南編と北編の二本立てでお送りします。

まずは短編の南から


nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~ - にほんブログ村