SSブログ

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

三龍寺巡り [日記]

新年おめでとうございます。

今年も虫ブロ続けていきたいと思いますのでお付き合いの程よろしくお願いします。

さて年明け早々、掘り初めに行くのが恒例なので、ボウソウしてきたのですが。

ちょっとしたアクシデントがあり、オサホリ記事にはできませんでした。

TG20240103_006.jpg


お寺巡りをしてきました。


ボウソウ初詣


nice!(16)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

丹沢山行 [日記]

前記事に”来週がまた激動になる予定”と書きましたが、それは山行の計画があったからです。

しかもRDB調査に同行させてもらうというチャンス。

ボウソウで山の中に入ることは日常茶飯事ですが、山登りやトレッキングは滅多にしない。

TG20231120_028.jpg

オオセンチコガネ ♀ (センチコガネ科)


標高差もかなりあるのでちょっと不安もありました。

1200メートル


nice!(9)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スプエフェに逢いに [日記]

今年はスプエフェを観察しに行くヒマというかタイミングがないのかと思っていました。

昆虫のスプエフェといえば、代表的なものはギフチョウ、スギタニルリシジミなどが挙げられます。

そんな希少種はともかく、シオヤトンボ、オツネントンボ、ツマキチョウ、コツバメ、ミヤマセセリなど。

普通種をまだ見ていないし、3月も終わり、種によってはすでに時機を逸している気もしていました。

これはスプエフェとはいえないかもしれませんが、もちろん昆虫だけでなく草花もさまざまな種が。

TG20230401_022.jpg

エイザンスミレ


でもスミレの仲間は春開花が多いかと。

スプリング・エフェメラルの略です


nice!(15)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ゲージツの冬 [日記]

一か月前の記事の続きとも言えますが、子供向けのイベントについて。

前回は千葉市美術館で開催されている「ブラチスラバ世界絵本原画展(BIB)」のことを書きましたが。

今回は同美術館主催の「よく見て描いてナンデモ標本をつくろう」という企画のことについて。

講師は前回も紹介した絵本作家の舘野鴻さん。

TG20221218_004.jpg


実はそのアシスタントとしてお手伝いをしてきました。

ある意味で標本教室


nice!(12)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ゲージツの秋 [日記]

秋も煮詰まってきましたが、虫は端境期につき、一回お休み。

たまには芸術の養分を摂りに行こうと、千葉市美術館へ行ってきました。

BIB2022_poster.jpg

「ブラチスラバ世界絵本原画展」(略称BIB=Biennial of Illustrations Bratislava)


スロバキア共和国の首都ブラチスラバで2年に一度開催される、世界最大規模の絵本原画コンクール。

入選した、舘野鴻さんの『がろあむし』の原画も展示されるということで。

フンドシとウンコロジーについて


nice!(15)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~ - にほんブログ村