"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。
ボウソウ五目パトロール [探虫行]
また少し時計を巻き戻します。
6月、7月とパトロールし、8月に3度目のボウソウをしてきました。
今回もパトロール対象にトンボも含まれていますが、他にもいくつかターゲットが。
目的の一つはこの子の再同定。

ひょっとしたらと思ったのですが・・
6月、7月とパトロールし、8月に3度目のボウソウをしてきました。
今回もパトロール対象にトンボも含まれていますが、他にもいくつかターゲットが。
目的の一つはこの子の再同定。

ひょっとしたらと思ったのですが・・
ボウソウ一周してぶちかませ ~後編~ [探虫行]
ボウソウ半島一周の二日目です。
一日目は内房をR127で南下しつつ、磯や砂浜を巡りました。
少し内陸に寄るオプションは時間がなくなってバスし、そのまま海岸線を外房へと北上。
そして日没になるまでのわずかな時間でしたが、トラップを仕掛けて宿へ向かったトリッカーズ。
二日目はトンボ探しがメインとなりました。

この子の新産地を見つけたのは収穫でした。
一日目は内房をR127で南下しつつ、磯や砂浜を巡りました。
少し内陸に寄るオプションは時間がなくなってバスし、そのまま海岸線を外房へと北上。
そして日没になるまでのわずかな時間でしたが、トラップを仕掛けて宿へ向かったトリッカーズ。
二日目はトンボ探しがメインとなりました。

この子の新産地を見つけたのは収穫でした。
ボウソウ一周してぶちかませ ~前編~ [探虫行]
7月下旬にプチ遠征というか、ボウソウ半島を一周してきました。
前記事と同様、炎暑の中でしたがトリッカーズで爆走。
今回はいくつかのターゲットを設定して、それらの各ポイントを巡りました。
これはそのターゲットの中の一種。

昨年も同じ場所を訪れたのですが見つからなかった虫。
前記事と同様、炎暑の中でしたがトリッカーズで爆走。
今回はいくつかのターゲットを設定して、それらの各ポイントを巡りました。
これはそのターゲットの中の一種。

昨年も同じ場所を訪れたのですが見つからなかった虫。
Alive Dune [探虫行]
前記事の続きというか、寄り道探虫行の記録です。
寄り道場所も東海地方の某所。
場面は昼下がりの砂浜。
ここは番外編の砂浜よりもかなり広大。
そんな場所でまたしてもわずか1センチ余りの虫を探しに行きました。

ただそこは、6月に訪れた砂浜のようなDead Duneではなく生きている砂浜でした。
寄り道場所も東海地方の某所。
場面は昼下がりの砂浜。
ここは番外編の砂浜よりもかなり広大。
そんな場所でまたしてもわずか1センチ余りの虫を探しに行きました。

ただそこは、6月に訪れた砂浜のようなDead Duneではなく生きている砂浜でした。
とある虫探し遠征 ~番外編~ [探虫行]
先日の探虫遠征の本編はないまま、番外編を先に書いておきます。
場所は東海地方の某所。
場面は夜の砂浜。
海岸林と砂浜の境目に淡いピンクの花がぽつぽつと咲いていました。
ユリに似ていますが、ヒガンバナの仲間だと思います。

でも花を撮ろうとしたのではなく虫がいるのです。
場所は東海地方の某所。
場面は夜の砂浜。
海岸林と砂浜の境目に淡いピンクの花がぽつぽつと咲いていました。
ユリに似ていますが、ヒガンバナの仲間だと思います。

サフランモドキ ? インドハマユウ?
でも花を撮ろうとしたのではなく虫がいるのです。
"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。