"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。
マキノ探訪 [旅行]
前週は帰省していたため休刊しました。
寄生虫・・いや、帰省中も虫採りはしなかったので、今回は虫記事ではありません。
(オサホリしたくてバチツルを持っていこうかギリギリまで悩みましたが)
虫ネタではありませんが、牧野植物園を訪問したのでそのことを書き留めておきます。
マキノと言えば。

草花にくわしい方は説明不要だと思いますが本編で再掲します。
寄生虫・・いや、帰省中も虫採りはしなかったので、今回は虫記事ではありません。
(オサホリしたくてバチツルを持っていこうかギリギリまで悩みましたが)
虫ネタではありませんが、牧野植物園を訪問したのでそのことを書き留めておきます。
マキノと言えば。

草花にくわしい方は説明不要だと思いますが本編で再掲します。
下を向いて歩こう [旅行]
前記事でちょっと触れましたが、コガネムシ研究会の全国大会に参加するべくナラへ行ってきました。
プレイベントの観察・採集会が朝9時からということで前日入り。
東京駅から久しぶりに乗る東海道新幹線であっという間に京都。
京都からは近鉄京都線でナラへ向かいました。
九州から参戦のNさんと軽く前夜祭をし、早めに寝ましたが興奮して明け方に目覚め、もう眠れない。
近鉄奈良駅から集合場所の飛火野へ向けて五重塔を横目に見ながら歩いていきます。
(興福寺は修復工事中でした)

これは扉の写真用にお立ち台の切り株でモデルポーズをしてもらった子です。
プレイベントの観察・採集会が朝9時からということで前日入り。
東京駅から久しぶりに乗る東海道新幹線であっという間に京都。
京都からは近鉄京都線でナラへ向かいました。
九州から参戦のNさんと軽く前夜祭をし、早めに寝ましたが興奮して明け方に目覚め、もう眠れない。
近鉄奈良駅から集合場所の飛火野へ向けて五重塔を横目に見ながら歩いていきます。
(興福寺は修復工事中でした)

これは扉の写真用にお立ち台の切り株でモデルポーズをしてもらった子です。
ハカタの宿 [旅行]
12月14日、15日と仕事で福岡へ行ってきました。
ハカタは慢性的に宿がとりにくいようですが、今回、3日前からネットで検索するも見つからず。
高級な部屋やカプセルホテル、ドミトリーはあるのですが、ビジネスホテルは軒並み満室。
キャンセルもでるだろうと前日まで何度もいろんな予約サイトにアクセスしましたが空きません。
とうとう当日、空港に着いてから観光案内所などの電話案内へ連絡すると・・
「今日は本当にないんですよ」

ホテル難民決定か・・
ハカタは慢性的に宿がとりにくいようですが、今回、3日前からネットで検索するも見つからず。
高級な部屋やカプセルホテル、ドミトリーはあるのですが、ビジネスホテルは軒並み満室。
キャンセルもでるだろうと前日まで何度もいろんな予約サイトにアクセスしましたが空きません。
とうとう当日、空港に着いてから観光案内所などの電話案内へ連絡すると・・
「今日は本当にないんですよ」

博多シティ 光の街
ホテル難民決定か・・
Blue Planet Sky [旅行]
前記事の翌々日、朝の散歩がてら金沢観光をしました。(旅行記事の続きです)
ドライブした日とは打って変わっていい天気。

いい天気どころか、まさかの日本晴れでした。
そのおかげで、このあと思いもかけない光景を見られることになるとは、
やっぱり日頃の行いは大事だなぁと・・
ドライブした日とは打って変わっていい天気。

鼓門
いい天気どころか、まさかの日本晴れでした。
そのおかげで、このあと思いもかけない光景を見られることになるとは、
やっぱり日頃の行いは大事だなぁと・・
昆虫館とのふれあい [旅行]
唐突ですが旅行の記事です。(カテゴリーを追加しました)
金沢にいる三十年来の親友Kさんを訪ねてきたのですが、ショウナイからのルートというと・・
北陸新幹線の開通により、きっとかなり楽になったのではないかと思い込んでいたのですが・・
時間距離の最短は、なんと高崎経由でした。
新潟まで羽越線の特急、新潟から上越新幹線で高崎まで行き北陸新幹線に乗り換えるというルート。
日本海側から日本海側へ行くのに、一旦三国峠を越えるということにとても違和感があります。
乗り継ぎが良ければ、長岡で信越本線に乗り換えて直江津経由で上越妙高から北陸新幹線。
乗り換えが多くて大変ですが、違和感のないこちらのルートを選びました。

金沢にいる三十年来の親友Kさんを訪ねてきたのですが、ショウナイからのルートというと・・
北陸新幹線の開通により、きっとかなり楽になったのではないかと思い込んでいたのですが・・
時間距離の最短は、なんと高崎経由でした。
新潟まで羽越線の特急、新潟から上越新幹線で高崎まで行き北陸新幹線に乗り換えるというルート。
日本海側から日本海側へ行くのに、一旦三国峠を越えるということにとても違和感があります。
乗り継ぎが良ければ、長岡で信越本線に乗り換えて直江津経由で上越妙高から北陸新幹線。
乗り換えが多くて大変ですが、違和感のないこちらのルートを選びました。

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。