SSブログ

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

春の昆虫採集会 [ファーブル会]

話は4月にさかのぼってしまいますが、26日に横須賀でアゲハをメインとした採集会がありました。

表記事はファーブル会のホームページを見ていただくとして、こちらは裏記事ということにします。

ということで、メインのアゲハはでてきません。

P5041747.jpg

サトキマダラヒカゲ (タテハチョウ科)


今年初見でした。

(トリミングはしていません)


天気予報がはずれてとてもいい天気でした。

現地に向かう途中、すれ違った地域の住民の方から「今日は天気が良くていいですね」と声をかけられたほど。

公園に着く前に見つけた昆虫は・・

P5041737.jpg

アカスジキンカメムシの幼虫? (カメムシ科)


まだにこちゃんマークになっていませんが、おそらくそうだと思います。

現地で撮影したチョウチョたち。

P5041760.jpg

アカタテハ (タテハチョウ科)


P4261835.jpg

コチャバネセセリ (セセリチョウ科)


トンボもいました。

P5041766.jpg

ニホンカワトンボ ♂ (カワトンボ科)


カワントンボも初見でした。

P5041767.jpg

ニホンカワトンボ ♀ (カワトンボ科)


展望台のような、お山のてっぺんではクマバチたちがはげしい縄張り争いをしていました。

P5041755.jpg

キムネクマバチ ♂ (ミツバチ科)


ホバリングしてテリトリーを張っているのはまずオスです。

オスは針がありませんので刺すことはありませんが、メスも向こうから刺しにくるようなことはないそうです。

だからクマバチを見ても怖がらなくてもいいと思います。

クマバチに限らず、どんなハチでも出逢ったときに怖がってさわぐほうがむしろキケンです。

scarabe.gif


一旦解散してから撮った虫を少し。

P4261842.jpg

モモブトカミキリモドキ (カミキリモドキ科)/div> こういう白い花に群がるのはハナカミキリの仲間やハムシ、ハナムグリなどが多いです。 これはスタッフが捕まえたカミキリムシですが・・(10mmくらい)
P4261839.jpg
シナノクロフカミキリ ? (カミキリムシ科)<
ハナカミキリもカミキリムシも同定がむずかしい。。 それとちょっとめずらしい虫にも会えました。
P4261832.jpg
クロバネシロヒゲナガ (ヒゲナガガ科)
ヒゲナガガという見た目そのままの蛾の仲間で、こうしてみると目立ちそうですが、なかなか出会えません。
オマケ
花も少し。
P4261829.jpg
エビネ
獣道に小さな群落がありました。
P4261833.jpg
ニリンソウ

オマケ その2
昼食時にちょっとしたハプニングがありました。 ゲストのカブトムシゆかりさんとマネージャーさんがベンチに座ってランチを食べようとしたそのとき。 上空からじっと狙っていたのでしょう。 マネージャーさんがサンドイッチを一口かじった瞬間。 バサーッとトンビが掠めて行きました。というか、一口かじって飛び去っていきました。 そのはずみでサンドイッチは地面に落ちてしまいました。
P4261821.jpg
ビークマーク(クチバシの痕)がくっきりついています。 ケガなどなくてよかった・・
P4261828.jpg
カブちゃんと(サンドイッチをさらわれた)マネージャーさん
※カブちゃんのブログはこちら
今日の湯加減
この週末は毎年恒例の田植えに行ってきました。
そのついでに昆虫撮影もしてきました。
今日帰ってきたばかりなので、この記事も手抜き記事になっています。
そんな言い訳をしている間に写真の整理でもすればいいのですが、少々疲れました。
でもとても充実した新潟行でした。
何回かに分けておとどけすることになると思います。

nice!(35)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

コメント 13

barbie

一番乗り〜ฅʕ•̫͡•ʔฅ
サトキマダラヒカゲ って柄が蛾っぽくて苦手と思ってましたが、
よく見ると可愛い顔してますねʕ•̫͡•ʔ♬✧
トンビの奴め!
私も鴨川でやられましたʕ*̫͡*ʔ最後に食べようと思ってたカツを取られたことがあり怒り心頭です¤\( `⌂´ )/¤
by barbie (2015-05-11 22:34) 

shino*

1枚目トリミングなしとは流石です~。
クロバネシロヒゲナガってカッコイイ!
トンボも美しいけど、トンビは警戒しないといけませんね。
by shino* (2015-05-12 00:54) 

Silvermac

サトキマダラヒカゲ 初見です。夏みかんの木にアゲハがきますが葉の陰に止まることが多くなかなかチャンスがありません。
by Silvermac (2015-05-12 05:29) 

ぜふ

>barbieさん
サトキマは地味ですが、なぜか撮りたくなるチョウチョです。
鴨川・・・一瞬チバかと思いました^^; とっておいたカツとはクヤシーですね><

>shino*さん
換算100mmくらいでしょうか。忍び足の成果です^^
ヒゲナガはほんとに立派なヒゲを見せびらかしているようでした。
トンビはおどろきました・・・盗られた本人はもっとおどろいてましたが^^;

>Silvermacさん
サトキマダラはごくごく普通種ですからそちらでも見られると思います。
アゲハは産卵に来ているのだと思います。

by ぜふ (2015-05-12 06:49) 

g_g

花を探しているときに昆虫も探すのですが
さっぱり見つけられません・・・まだ注意力がたりないのかな?
トンビが食べているサンドイッチを掠め取るとは驚きですね。
by g_g (2015-05-12 07:23) 

yakko

お早うございます。
サトキマダラヒカゲ より地味なタテハチョウ? が庭に来ます。
カワトンボのグリーンが綺麗ですね !
by yakko (2015-05-12 08:38) 

engrid

ニホンカワトンボは、美しいですね
おひげさん、立派にピーンとしてます
エビネ、ニリンソウの群落ですか、なんて素敵
トンビ、急降下してくるのね、怖いわ!
by engrid (2015-05-12 16:19) 

ぜふ

>g_gさん
虫を探すコツはカメ歩きですね^^ ゆっくりというか立ち止まるというか。

>yakkoさん
何でしょうね、ぜひ写真に撮って見せてください^^

>engridさん
エビネは植えられているようでしたが、ニリンソウは野生のようでした。
トンビは一瞬の出来事でした^^;
by ぜふ (2015-05-13 21:42) 

響

カワトンボは細いのに綺麗にピントが合っててすごい。
カブちゃんなんて有名人も来てたのですね。
トンビは突然背後から来るので怖いです。
by (2015-05-15 20:34) 

sakamono

こういう蛇の目模様のチョウは、子供の頃からなんとなく
コワイように感じてしまいます^^;。
確かに口ばしの、鋭角な三角形が残ってますね。
トンビもこういうモノを食べるんですねぇ~^^;。
by sakamono (2015-05-16 01:11) 

ぜふ

>響さん
被写界深度をかせぐにはやはりコンデジがいいですね。
でももうこのコンデジは手元にありません^^;
カブちゃんはいつかスタッフになってほしいと思っています^^

>sakamonoさん
そもそも捕食者にそういう風に感じさせるための模様ですから当然ですね^^
あきらかに人の歯型ではないことがわかるでしょ?^^;
by ぜふ (2015-05-16 07:52) 

足立sunny

トンビに油げさらわれたは、実話だったのですね。
それにしても、いろんな形って、あるものですね。
by 足立sunny (2015-05-16 11:19) 

リュカ

1枚目の写真、トリミングなしですか!
すごーーーい^^
胸あたりの毛がふわふわ。

トンビ、狙ってるんですね〜。
本当にケガが無くてよかったです。サンドイッチがこんなことになっちゃって、他に食べるものはありましたか?
お腹空いちゃいますよぉー
by リュカ (2015-05-16 11:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~ - にほんブログ村