SSブログ

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

集団 [観察会]

今年初のHF観察会でした。が、観察会というよりも地域文化の勉強会という趣旨でしたので内容は割愛します。

この子の安否が気になっていたのですが・・

P1181534.jpg

ウラギンシジミ (シジミチョウ科)


無事でした。

触角の先が片方だけ翅の外に出ているのが気になりましたが・・

昨日、今日の関東はこの冬一番ではないかと思う冷え込みでした。

まだこれから何度か寒波が来ると思いますが、サバイブしてほしいものです。

梢の裏ばかり見上げながらフィールドを一周しましたが、他の子は結局一頭も見つけられませんでした。
(ムラサキシジミもいなかったのは意外でした)


他の昆虫というと、ハエの仲間が何匹かいたのと、この子だけ。

P1181532.jpg

ヤニサシガメ の幼虫 (サシガメ科)


カメムシの仲間は集団越冬しますが、ヤニサシガメはどうやらあまり集団にはならないようです。

この木にもぽつぽつと一匹ずついました。

ちなみにヨコヅナサシガメは、おしくらまんじゅうのように集まって越冬します。

2012_02_052009_46_59.jpg

集団越冬中の ヨコヅナサシガメ (サシガメ科)


ところで谷津田では畔の補修とアカガエルの産卵場所作りの作業が行われていました。

いつもの湧水の付近。

P1181537.jpg


と、その上手。

P1181538.jpg


カエルの卵の観察会は来月になってからですが、産卵にはそろそろやってくるかもしれません。

そんなところでHFを後にしようとしてたら・・

林の中からカサカサという音がして、視線を感じました。

イタチが冬眠から覚めてでてきたのかと思ったら・・

P1181539.jpg


外国の方でした。 (ペルシャかチンチラかな)

scarabe.gif


さて、集団といえば。

前記事で予告のようなことを書きましたが、うちのゲンちゃんたち。

みな集まってゲンゴロウ玉になるんです。

P1181512.jpg


”玉”というほどではないかもしれませんが、おしくらまんじゅうしているみたいです。

P1181548.jpg

クロゲンゴロウ (ゲンゴロウ科)


黒っぽい色ですが、光が当たると深い緑色であることがわかります。(うまく写真とれません)

クロゲンは4匹ですが、小っちゃい子が一匹。

P1181549.jpg

マルガタゲンゴロウ (ゲンゴロウ科)


水の中でも固まってじっとしていると少しは暖かいのか・・ちょっと想像できませんが、習性なのでしょうね。

理由はどうであれ、見ている方は心なごむ ”集団的自衛” なのです。




オマケ


先日、自宅でオートバイをいじっていると、足元に動くものを見つけました。

P1121518.jpg

1月12日撮影


何かを懸命に運んでました。捕まえるのが憚られたので何アリかはわかりません。

アリの観察はほとんどしたことがないのですが、1月にアリを観察したことがあるか・・ちょっと心当たりがありません。

1月でなくても、こんな寒い時期に見たことがない気がしますが、みなさんの周りではどうですか?




今日の湯加減

これを書いていたら目の前の入れ物の中でセンチコガネが顔を出しました。
何時間かストーブをつけていたので室温が暖かい状態が長く続いたせいで目を覚ましたのかもしれません。
家の中で冬眠させる子たちは暖房のきかないところにいさせるのがよいと思います。
ゲンちゃんたちも冬眠させたほうが長生きするかもしれませんが、そもそも冬眠させることに失敗する可能性が高いと思い、水生昆虫たちとセンチコガネは目の届くリビングで飼っているのです。
観葉植物ならぬ観賞昆虫として。



nice!(46)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 46

コメント 20

まこ

今晩は( ´ ▽ ` )ノ
オフ会ではお世話になりました♬
花屋やってますんで
昆虫は身近です。
これからも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
by まこ (2015-01-18 23:17) 

yakko

お早うございます。
ウラギンシジミは越冬するんでしたね。会えて良かったですね !
ゲンゴロウは名前は知っていますが実物は見たことがありません。
by yakko (2015-01-19 09:23) 

リュカ

ヤニサシガメの幼虫さんは
いかつい格好をしてるのですね。
なんだか強そうに見えます^^
by リュカ (2015-01-19 10:10) 

Silvermac

越冬するチョウまいるのですね。香美市にアサギマダラか集まる場所があるようです。
by Silvermac (2015-01-19 10:17) 

mimimomo

こんにちは^^
昆虫もこれだけ地球の状況が変わってくると災難ですようね^^
アリさんも何か間違ったのかしらね~ うちの方はやはり啓蟄を過ぎたころからのような気がします。
by mimimomo (2015-01-19 12:46) 

shino*

冬眠も色々大変なのですね。
失敗することとかあるんですか?
そう言われれば冬にアリは見たことないかも・・。
by shino* (2015-01-19 13:15) 

ぜふ

>まこさん
この時期大変なお仕事ですね。
でも(想像するに)卵や幼虫がいるのはいいですね^^

>yakkoさん
今年は一頭しか見つけられなくて少しさびしいです。
ゲンゴロウは東京では絶滅してしまったくらい少なくなりました・・

>リュカさん
そう、このモリモリが特徴です。
いかついですがまだ幼虫なんです^^

>Silvermacさん
チョウに限らず、昆虫はみな越冬します。
でないと絶滅しますからね^^;

>mimimomoさん
温暖化はむしろ歓迎でしょうけど、天気の激変はきびしいでしょうね。
アリは何かを運んでいました。

>shino*さん
このウラギンもこのまま無事越せるかどうかはわかりません。
アリはいったいどうしたのか・・ナゾです。

by ぜふ (2015-01-20 06:52) 

engrid

おしくら饅頭で越冬、あったかを少しでもかしら
単体より、安全確保的かな
げんちゃんも、水の中で?習性なのね
足にヒゲのように毛?がいっぱい、水かきの働きでしょうか
寒さは、虫も対策いろいろですね
ニャンコに観察されちゃいましたね
by engrid (2015-01-20 17:02) 

響

もうすぐアカガエルの産卵ですね。
わたしも見に行きたいのですが
雪が積もる場所なのでタイミングが難しいです。
そういえば虫を探してるときってアリに注目したことは無かったです。
by (2015-01-21 03:38) 

ねこじたん

あぁぁぁ〜ん
ニャンコ かわゆい♡
先日は ありがとうございました
また 遊んでくださいましね
by ねこじたん (2015-01-21 22:49) 

ぜふ

>engridさん
刷毛のような足がいいでしょ。 チャームポイントですね^^
そう、このニャンコ、ずっとこっちを見てました。怪しかったんですね^^;

>響さん
不思議と雪が降りそうになると産みに来ますよね。もう積もってますか?
アリは巣を追い出されたのかな・・^^;

>ねこじたんさん
おつかれさまでした^^ 連れて帰りたかったです。
今度また撮影会で♪
by ぜふ (2015-01-22 06:58) 

よしころん

こんにちは^^
アリが活動し始めると春だなぁ~と感じるのですが、なんとこの時期に!?
先発隊ですかね?(笑)
by よしころん (2015-01-22 13:09) 

ぜふ

>よしころんさん
そんなに気温が高い日ではなかったのに・・何が起きたかわかりませんが、
とにかくびっくり。 さすがにヨロヨロしてましたが。。
by ぜふ (2015-01-23 07:04) 

sakamono

子供の頃、百科事典で見た、水生昆虫の飼い方、のイラストが
まざまざと思い出されました。飼うつもりもなく、その絵がすごく
気に入っていて、何度も眺めていました^^;。
先週は、オサホリ道具の実物に感動しました^^;。
また、よろしくお願いします。
by sakamono (2015-01-24 00:33) 

ぜふ

>sakamonoさん
実物はきっともっと見飽きないですよ。 飼ってみてはどうですか^^
あの道具は・・・あくまで参考出品です^^;
by ぜふ (2015-01-24 07:55) 

sasasa

集団で越冬するのも、
おしくらまんじゅう状態で温めるというのもあるのでしょうね。
にゃんこ可愛いな(^_^)
by sasasa (2015-01-25 19:08) 

miya_gon

鑑賞昆虫とは凄い!初耳です。
私は鑑賞は、もっぱら魚と決めていまして
5つの水槽を並べてそれを見ながら食事するのが
楽しみになり、結果魚を完全に食べなくなりました(笑)
ゲンゴロウは、出来たら飼いたいな~可愛いでしょうね泳ぐ姿。
by miya_gon (2015-01-26 22:35) 

ぜふ

>さささん
ニャンコはおそらく近所の家の飼い猫です^^

>miya_gonさん
金魚や熱帯魚が優雅にあるいはすばやく泳ぐ姿もいいですよね。
ゲンちゃんたちのようにすいすいと泳ぐ姿も癒されます。
食べようとは思いませんし^^
by ぜふ (2015-01-28 06:54) 

fullcon

六義園には虫っているのですか?
by fullcon (2015-01-29 23:28) 

ぜふ

>fullconさん
”虫”といってもさまざまですが・・
近々行かれるんですかね。この時期はちときびしいかな^^;
by ぜふ (2015-01-30 07:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~ - にほんブログ村