SSブログ

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

文化の秋、講演会・展示会の秋 [日記]

観察会ではなかったのですが、先週のホームフィールドから。

中央博物館に講演を聴きに行ったら、なんと事前予約が必要で門前払いに会い、

とはいえ、企画展示も見てしまっているので時間がぽっかり空いてしまったのでした。

なので、足を延ばしてみました。

P9141013.jpg


さわやかに広がる秋空にトンボたちも気持ちよさそうに泳いでいました。



扉の写真はノシメトンボですが、この子はまだ夏装い。

少し秋色を帯びている子もいました。

P9140991.jpg

ノシメトンボ (トンボ科)


この子は先取りモード。

P9141023.jpg

マユタテアカネ (トンボ科)


ここの田んぼは体験田なので、刈り取った稲はハサにかけます。

IMG59255.jpg


無農薬でもあるので、イナゴたちはいっぱいいますが、今回は省略して、たまにはこの子たちを。

P9141000.jpg

オンブバッタ ペア (バッタ科)


この子は秋色というわけではないですが、色違いということで。

P9140996.jpg

オンブバッタ ♀ 褐色型 (バッタ科)


他にも何種類か撮ったのですが、次記事にまわします。 (ネタ切れというわけではないのですが)

P9141025.jpg


scarabe.gif


昨日、秘密結社の打ち合わせの前にここに行ってきました。

P9201056.jpg

東大駒場博物館


学生時代、この沿線に住んでいたのにこの駅で降りるのははじめてだということに今さら気が付きました。

P9201047.jpg


見に来たのは「日本の蝶」という特別展。 (無料です)

7月から開催していることは知っていたのですが、なんとか間に合ってよかった。(9月23日まで)

P9201052.jpg


土着種、迷蝶、外来種のすべての標本が展示されていました。

標本だけではなく、蝶のカラダの仕組み、生態、希少種、絶滅危惧種の紹介など。

とても一度に頭に入る情報量ではありませんが、勉強になりました。

備忘としてひとつだけ、このチョウのことのメモを。

P9201051.jpg


なんと東大産ヤクシマルリシジミ。 分布が拡がっているようです。

チバでも見られるかな・・いや、もう分布しているかもしれません。




オマケ


都内某所の緑地の環境整備・生態調査のお手伝いをしにいったときに見つけた子。

P9151030.jpg

センチコガネ (コガネムシ科)


東京23区産のセンチコガネというのはこれから逆に希少になるでしょうね。




今日の湯加減

実は今日も中央博物館に行ってきました。
同じく講演会だったのですが、今日のは事前申し込み不要でした。
講演そのものもとても面白かったのですが、うれしい再開や出会いもありました。
そのことについては次回にでも書こうと思っています。
が、あさってはインセクトフェアもあるし、さてどうなりますか・・


※インセクトフェアは9月23日(10時~17時)、大手町サンケイホールで開催されます。






nice!(39)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 39

コメント 15

mimimomo

こんばんは^^
ノシメトンボも秋色に変わるとは、知らなかったですよ。
泉自然公園で見かけて、ひょっとしたら「あら、赤とんぼ」なんて思っていたかも^^

by mimimomo (2014-09-21 20:11) 

響

虫の世界も秋めいてきていますね。
刈り取った稲を干すシーンは
日本的でホッとします。
by (2014-09-22 04:45) 

aidesu

これからはトンボですね。
昔は空一面に赤とんぼ飛んでたのに
今では僕んちのへんまったく見なくなりました。

縦グリありがとうございました。気持ちだけ頂戴いたします^^

by aidesu (2014-09-22 05:11) 

Silvermac

トンボを見かけることが多くなりましたね。
by Silvermac (2014-09-22 05:46) 

yakko

お早うございます。
一枚目、素敵ですね〜
色違いのオンブバッタペアは珍しいですね !
by yakko (2014-09-22 06:18) 

ぜふ

>mimimomoさん
ノシメトンボもいわゆる”赤とんぼ”の一種です♪
泉はノシメちゃんだらけでしょう^^

>響さん
これから少しさびしくなりますが、しかたがないですね^^;
稲はこのままスズメのエサになってしまわないか心配・・

>aidesuさん
もうあの大群は見られないのでしょうかね・・
トンボはカやブヨを食べてくれる益虫でもあるので、減るのは問題ありです。

グリップはきっと当分未使用のままお蔵入りです。もし壊れたら連絡を^^

>Silvermacさん
今年のチバは明らかに少ないように思います。局所的かもしれませんが。

>yakkoさん
飛んでいるところを撮るのは大変なので、青空バックにしました^^
オンブバッタも少なくなったような気がしますね・・
by ぜふ (2014-09-22 08:13) 

g_g

稲刈りの後の長谷掛けは最近少なくなり
見る機会が少なくなって来ましたね。
by g_g (2014-09-22 09:42) 

ふゆん

ガラスケースの中に学術的に並べられた虫さんは
怖くなくてうつくしいって思える(・∀・`)
by ふゆん (2014-09-22 13:37) 

engrid

ノシメトンボ、秋色に染まってくる、、風流な子ですね
野原に、トンボがスイスイ飛び交うようになってきました
気持のいいことです、
街では、だんだんに見かけなくなってきましたから
淋しいことです
by engrid (2014-09-23 00:59) 

ぜふ

>g_gさん
収穫作業で一番重労働ですからね・・やむをえないですね、こればかりは。

>ふゆんさん
ということは、生きている虫さんは・・^^;
ずらっと並んだ標本は集合美がありますね。

>engridさん
アキアカネが山から下りてきて、ウスバキトンボが海を渡ってくる・・
ということがなくならないように祈るばかりです。

by ぜふ (2014-09-23 08:29) 

リュカ

東大の駒場博物館はまだ行ったことがないです。
すごい素敵な建物!!
by リュカ (2014-09-23 11:32) 

shino*

赤い胴体のトンボ
美しくて見入ってしまいました。
流石なお写真ばかりです。
白い花は何ていうんでしょう?
可憐ですね^^
by shino* (2014-09-23 22:29) 

ぜふ

>リュカさん
昔は図書館だったみたいですね。
小石川の博物館もいい雰囲気ですが、ここも風情がありました。

>shino*さん
マユタテちゃん、実物はもっとビビッドなんですが、明るすぎて画面全体がもやってしまいました。 今度もっとしっかり撮ります^^
白い花は可憐なんですがオトコエシという名の花だと思います^^;
by ぜふ (2014-09-24 07:36) 

mipoko

この前長生のお蕎麦屋さんでトンボいっぱいみたよ♪
トンボ追いかけたらぜふさんにぶつかるかもね(^^)
by mipoko (2014-09-24 23:50) 

ぜふ

>POKOさん
はははは。 前方注意だよ~^^
房総はまだまだいっぱいいるね♪

追伸
ブログ再開、待ってますよ。 きっとですよ。 あまり待たせてもいけませんよ。
それまでに房総のどこかで”再会”したいですね♪
(地面に這いつくばっているからすぐわかるよね?^^)
by ぜふ (2014-09-25 08:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~ - にほんブログ村