SSブログ

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

羽化 emergence [蝶]

虫ネタがないわけではありませんが、ほぼ枯渇状態のこの時期。

でも、この時期だからこそのネタというものもあります。

とはいえ、在庫していたわけではないので、雨の中、いそいそと仕入れに行って来ました。

南のパラダイスへ。

おそらく3年ぶりくらいでしょうか、ビザもパスポートもいりませんが、こんなところです。

P2020141.jpg

これはフラワーパビリオン(温室)の中


ところで無事着いたのは良かったのですが、カメラバッグを開けてびっくり。

デジイチが入ってないのです。

昨夜、何を考えたのか、別のカメラバッグに収納していたのです。

まあ、全部忘れたというわけではないのでヨシとしま・・・



チバ県民の方はお分かりかもしれませんが、

ここはご存知 「南房パラダイス」 です。

P2020142.jpg


あいにくの雨で駐車場はガラガラ。 入園料800円を払って目的の施設にまっしぐら。
(扉の写真は帰りがけに撮りました)

敷地の奥の方にある建物。ここです。

P2020063.jpg

ちょうの館


本日はここであるイベントが開催されるのです。

それはこれ。

P2020092.jpg


白い皿に並べられているのはチョウのサナギです。(今日は20体ありました)

このサナギが羽化する様子の観察会が開かれるのです。

でも、サナギなんていつ羽化するかわからないですよね?

それなのにこの観察会は14時開始となっているのです。 どれだけ待てばいいのでしょうね?

答えは約20分。

チョウの種類の説明などを聞いているうちに一体目の羽化がはじまりました。

P2020097.jpg

ナガサキアゲハ


まず首のところが割れて頭が出てきます。

普通チョウのサナギは草木の枝などにくっついていますが、この子たちはそれをもがれてきています。

この子は仰向けに出てきてしまったので、出るのに苦労していました。

P2020098.jpg


手前にひとつ、小さいサナギがありますが、これはナミアゲハで栄養が足りなくて矮小なんですが後でちゃんと羽化します。

さあ、次から次へと羽化していきます。

P2020113.jpg

同上


サナギから出て、歩き出すタイミングで木の棒につかまらせてあげて別のところへ移動させます。

P2020114.jpg


蛹化した環境によって、色が多少違いますが、同じチョウ。

翅を乾かす場所を求めてよたよたと歩き始めます。

P2020117.jpg


この写真を見て、何か変だな?と思いませんか?

ピンと来た方は観察力がするどいと思います。

ヒントはクチです。

そうです。ストローが2本ありますね。

チョウチョのストローは1本のはずなのに、じゃあこの子は異常なのでしょうか?

いや、まったく正常なのです。

ニンゲンのクチビルのように、チョウのクチも最初はふたつに分かれているのです。
(クチビルは上下に分かれているけど、ストローは左右に)

それが羽化後、だんだんとあわさっていって一本のストローになるのです。

scarabe.gif


さあ、さっきのちっちゃい子も羽化しました。

P2020118.jpg

ナミアゲハ (アゲハチョウ科)


体が小さいせいか少し幼く見えます。(春型よりもさらに小さそう)

その後も次々と羽化し、飼育員の方の指導に従って別の木につかまらせていくと・・

こんなになってしまいました。

P2020112.jpg


結局今回は15体が羽化しました。

さて、どうしてこんなに時間を合わせて一斉に羽化させることができるのか。

その種明かしをすると。

まず、これらのサナギは前記事のジャコウアゲハのサナギのように越冬個体ではありません。

この温室年中30度以上に保たれているので季節がほぼありません。

なので、羽化間近になったサナギを選んで、逆に羽化をさせないように8度くらいの場所に移すのです。
(今回の20体というのはたまたま異例に多かったとのことでした)

それでイベントの直前に今度は35度くらいに温めるのです。(設置されている電灯もそのため)

そうすると15分から20分くらいで羽化し始めるということです。

さすがに翅が乾くまでは数時間から半日かかるので、観察会はこれで終了。

館内で撮影した成虫の写真はこれです。

P2020088.jpg

ナガサキアゲハ (アゲハチョウ科)


scarabe.gif


ちなみに今回羽化の観察はできませんでしたが、金運がアップするサナギはこちら。

P2020095.jpg

オオゴマダラのサナギ


館内には他の種類のチョウも多数見ることができましたが、それは次回にします。




オマケ


帰り路、いつもの喫茶店に寄りました。

そしたら予定通り仮設店舗になっていました。

P2020145.jpg


全然様子が違うって?

そうなんです、これは仮設店舗ではなくて撮影用のセットなんです。

P2020146.jpg


明日から撮影開始だそうです。

P2020147.jpg


2月の土日は撮影のために営業できないそうです。3月は未定とのこと。

お出かけの方はご注意ください。




今日の湯加減

とうとうこのネタを使ってしまいました。
今日のチバはあいにくの天気でしたが、それにしても館山は雨が降っていたのに暖かかった。
さらに温室の中は30度以上。
もちろん上着は脱ぎましたが、観察や撮影をしているうちに汗がポタポタ・・
でもそんな暑さも忘れるほど楽しく、たくさんのチョウを見ることができました。






nice!(37)  コメント(23) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 23

Silvermac

撮影に行こうとして、肝心のカメラを忘れることはあります。
大概は車に乗る前に気が付きますが。羽化に出会えたのは2回くらい、神秘ですね。
by Silvermac (2014-02-03 05:40) 

ぜふ

>Silvermacさん
出発前に気がつけば何も問題ないんですけどね・・
自然の羽化を見られたことがあるんですね、感動しますよね♪
by ぜふ (2014-02-03 07:13) 

mimimomo

おはようございます^^
千葉に居ながらこう言う施設があるのは知りませんでした。確かどこかに蝶の館があるのは知っています。一度行きかけたけれど、時間切れで断念。
房総の方は遠いから、我家のアッシー君は最近あまり行きたがらなくて(__;
色んな観察会があるのですね。
by mimimomo (2014-02-03 07:32) 

ごろすけ

温室の中で昼寝したいな~(笑)
by ごろすけ (2014-02-03 07:41) 

yakko

お早うございます。
探偵ナイトスクープのパラダイスと違って、本物のパラダイスですね。
金運アップを願ってオオゴマダラのサナギさんを拝みたいです σ(^◇^;)
by yakko (2014-02-03 10:13) 

リュカ

サナギが羽化する様子を観察できる会があるのですねー。
これってすごい!サナギが羽化する様子なんて
テレビでしか見たことないです。
最初はストローが2本ってのも初めて知りました。
なんだか久々に「生き物」を見た!!って気分になりましたよー。
すごい!
by リュカ (2014-02-03 11:09) 

路渡カッパ

興味深い観察会ですね♪ 一斉に羽化なんて見られるものじゃないですもんね。
木にぶらさがった生まれたて、くしゃくしゃの蝶たちが何とも健気です。(^~^;
by 路渡カッパ (2014-02-03 11:46) 

engrid

二本が一本に、ビックリです、
羽化が、観察できるなんて、感動ですね
ガンバレて、声をかけたくなります
by engrid (2014-02-03 18:15) 

g_g

羽化になれないとキモイ部分もありますが見慣れれば可愛いんでしょうね・・・それと吸密の部分(口)は1本になるとは自然の神秘・・・
by g_g (2014-02-03 21:19) 

ぜふ

>mimimomoさん
メインはフラワーパビリオンなので、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょう。
富浦まで高速道路が延びていますのでかなり近くなりましたよ^^

>ごろすけさん
暑くてとてもじゃないけど昼寝はムリです^^;
あ、水着にでもなればいいかな?^^

>yakkoさん
探偵ナイトスクープなつかしい!^^
実はもう一種類、金運アップしそうなのが・・お楽しみに♪

>リュカさん
次から次へと出てきて木に移すのが大変なくらいでした^^;
2本ストローの様子を撮るのはちょっと苦労しました。アングルとピントに。

>路渡カッパさん
このとき使った木の葉っぱがトゲトゲしていて翅を傷めてしまったのもいました。
飛べない子もいたかもしれません・・

>engridさん
ニンゲンが大勢見ている状況なので、チョウも興奮気味になると解説されてました。
そのせいで木につかまってから忙しない個体もいて・・ 見守るしかないですが。

>g_gさん
イモムシが苦手な女性や子どもも羽化の様子には食い入るようでしたよ^^
ストローは「口吻」というくらいですから、構造的には不思議はないですね。

by ぜふ (2014-02-03 22:18) 

mipoko

初めて見ました! 凄いね~♪
今度南房パラダイスにマーライオンと金運アップのサナギちゃんに
会いに行ってみようかしら♪ (^v^)
by mipoko (2014-02-03 23:20) 

うえいぱうわ

ストローってはじめは2本あるんですねえ。
2本から1本になるって初めて知りました。
2本のままだと、無駄が多いってことなの
かなあ。

by うえいぱうわ (2014-02-04 01:57) 

aidesu

南房パラダイスって動物、植物、蝶が撮れたり出来るみたいで
久々行ってみたいなぁって思ってました。
200mm付けて蝶をとくに撮りたいです^^
by aidesu (2014-02-04 04:22) 

ぜふ

>pokoさん
サナギちゃんは3月が最後になるみたいなので、行くなら3月2日にぜひ!
マーライオンはいつでもいます^^

>うえいぱうわさん
1本になってはじめてストローになるということです。
(それぞれに穴があいているわけではない)
つまり2本だと、吸えないんです^^

>aidesuさん
そういえばここで動物や鳥は撮ったことがありません^^;
温室内は200mmだと長すぎるかも。(そんなに広くないから)
でもaidesuさんの撮ったチョウを見てみたいのでぜひ!^^
by ぜふ (2014-02-04 06:50) 

さとし

夏が待ち遠しくなっちゃいましたよ。
チョウチョが飛んでる季節が待ち遠しいです。
by さとし (2014-02-04 22:57) 

ぜふ

>さとしさん
一足先に夏を体感してきました。 他のチョウたちは次回ご紹介します♪

by ぜふ (2014-02-05 06:43) 

響

自然界じゃなかなか見れない貴重な瞬間が見れるのが良いですね。
金運UPさせたいです。
by (2014-02-07 01:36) 

ぜふ

>響さん
しかもこの時期にですからね♪
飼育員の方が”金運アップ”って連呼していたんですよ^^
by ぜふ (2014-02-07 06:56) 

moz

チョウの羽化のこと、すごく勉強になりました。
口のストローが初めは2本だなんてすごいです。それに、羽化の時間もコントロールできるのですね。
チョウ達にはちょっとかわいそうな気もしますが・・・ ^^;
みんな元気で飛び回っているのでしょうね。
by moz (2014-02-08 05:52) 

sakamono

羽化のコトをemergenceと言うんですね。
ストローが2本というのも驚きました。そうだったんですね。
オオゴマダラのサナギは、なんと金色!?
by sakamono (2014-02-08 12:52) 

ぜふ

>mozさん
正確には、2本が1本になってはじめてストロー状になるんです。
2本のままだと吸えません^^;
多少時間を制御するのは問題ないですが、今回のように数が多いと、密集してしまって翅が傷付いた子もいてかわいそうでした。

>sakamonoさん
emargence は”出現”、”脱出”の意味からするとなるほどと思いますね^^
オオゴマダラのサナギはフシギですね。しかもみな同じ色ですし。
by ぜふ (2014-02-08 15:23) 

barbie

マーライオンが出てきたのでシンガポール?って思いました(笑)
サナギがゴロゴロでひぇ〜って^^;
キャンプでシュラフにくるまって寝てる私もこんな感じですが(笑)
by barbie (2014-02-09 08:29) 

masao。

ここの植物温室は、見ごたえがありますよね。
虫さんの温室も楽しかったです。
道は、便利になったけどこちらからだとちょっと遠いかな。
by masao。 (2014-02-11 18:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~ - にほんブログ村