SSブログ

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

西風の吹き戻し と 梅雨の思い出 その2 [ゼフィルス]

旅から帰ってきました。 楽しい探虫の旅でした。

その記事はもちろん書くつもりですが、何回かにわたると思うので、記録のために臨時号を出しておきます。
(そうしないと埋もれてしまうと思うので)

さて、先週ホームフィールドの観察会に参加したのですが、遅れて到着したのでいつもの入口からでなく、
下(しも)の方からアプローチして林縁をいそいそと、だけど虫の気配には注意しつつ観察会の場所へ向かっていると、モミジイチゴの木の梢の中に白っぽいものがちらりと見えました。

何かなと思って枝の中を覗き込むと、ちゃんと確認する間もなくその子は林の中へ消え去ってしまいました。

観察会の合間に指導員の方に「ここにオオミドリはいますか」と尋ねてみたら、いますよとのことだったので確信しましたが、同時に撮り逃したことの残念さもこみあがってきてしまいました。

ところが、

観察会終了後にもう一度その道を戻ってみると・・いたのです。

2013_07_07 12_03_06.jpg

オオミドリシジミ (シジミチョウ科)


ミドリシジミと比べて翅裏の色合いが白っぽいのですが、実際に見ると文字通り大きさで区別できます。

あきらかに一回り大きいのが、オオミドリシジミ。

比較のために同じ日に撮影したミドリシジミちゃんを。

2013_07_07 11_08_15.jpg

ミドリシジミ (シジミチョウ科) ISO上げすぎ


ミズイロオナガに次いでホームフィールドでの初見のゼフでした。

これでここには、ミドリ、オオミドリ、ミズイロオナガ、アカ、ウラナミアカの少なくとも5種類がいることに。

まだ一度に3種類以上は見たことがないので、来シーズンはオールスター記事が書けることを祈ります。




オマケ


これもキロクとして載せておきます。 先日の会津行からの数カット。

探虫の旅ではなかったのですが、これも梅雨の思い出として。

2013_06_30 12_27_04.jpg


喜多方といえば、ラーメンがあまりにも有名ですが、酒蔵の町でもあります。

飯豊連峰や磐梯山の伏流水が滾々と湧き出し、それが会津平野の北側一帯の喜多方に巡りわたっています。
(脱線しますが、喜多方は会津藩領内の北側に位置したことから、もともと”北方”だったとか)

ここに来るとラーメンよりも水のおいしさにいつも感動するし、それが楽しみにもなっています。

井戸水も豊富で、酒造りにはもってこいの土地です。

水は農地に限らず、町中も走っています。

横丁を曲がると民家の軒下を沿い、

2013_06_30 12_30_14.jpg


酒蔵の裏通りの日常的な風景に清々しい表情を与えながら流れ続けています。

2013_06_30 13_56_23.jpg


”昭和時代”という四文字がレトロを現すのなら、喜多方はレトロの町でもあります。

2013_06_30 13_42_47.jpg

これは実物のもの


2013_06_30 12_21_02.jpg

これはミュージアムの一部として保存されているもの


2、3枚だけにするつもりがすでに懐かしくなってしまって調子に乗ってしまいました。




今日の湯加減

今回の旅は昆虫密度の濃い部分とそうでない部分のメリハリがありました。
いつものように計画性がないのでたまたまということですが。
ただ、”メリ”の部分はムシブロのネタとしてはどうかとも思うので、書き始める前から悩んでいます。
いさぎよくカットするか、それこそ記事のメリハリをつけるためにかいつまんでみるか・・
と、まあ読者の方には関係のない独り言です。(つぶやきコラムなので)
きっといつもの通り、記事も計画性なく、でたとこショウブになるでしょう。





nice!(27)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 16

Silvermac

シジミチョウも種類が多いですね。
by Silvermac (2013-07-17 21:07) 

albireo

かなりの収穫が、あったようですね(^^)v
記事を、楽しみにしております。
by albireo (2013-07-17 23:18) 

うえいぱうわ

喜多方の街、時間の流れがゆっくりしていそうな所ですね。
私は行ったことがないので、一度訪れてみたいと思って
ます。水がおいしいところっていいよなあ。
by うえいぱうわ (2013-07-17 23:30) 

アサギいろ

喜多方の街の写真。
人は写っていませんが、人の生活のニオイを感じます。
私はいつも行ったという証拠写真ばっかり・・・orz

私の場合もオオミドリシジミは、思わぬのところで出会います。
by アサギいろ (2013-07-18 05:18) 

g_g

喜多方懐かしいですね、暫く行ってませんがラーメン
そして酒が美味い、通り抜けることが多い街ですが
泊まってみたい街でもあります。
by g_g (2013-07-18 07:13) 

yakko

こんにちは。
これだけのゼフィルスに出会えるなんてお幸せですね〜
喜多方はラーメンしか知りませんでした (-.-;)y-゜゜レトロな街ですね〜
by yakko (2013-07-18 16:17) 

engrid

嬉しい出合いがありましたのね、、来シーズンが楽しみに
酒蔵の街なんですね、はじめて知りました
落ち着いた風情を感じます
by engrid (2013-07-18 16:45) 

ぜふ

>Silvermacさん
そうですね、まだ見ぬ子たちもたくさんいるんですよね・・

>albireoさん
無計画のわりにはあったような気がします。
まだ整理できていないので、なんともいえませんが・・

>うえいぱうわさん
水のおいしいところは何でもおいしいですよね^^ ぜひ一度行ってみてください。

>アサギいろさん
実際、人通りが少ないです、日曜日だったというのに観光客もまばら^^;
オオミドリちゃんは神出鬼没なんですね^^

>g_gさん
ラングマーク的なものはないですが、ぶらりと散策するにはよい町ですね。
ぜひ今度ご一泊で♪

>yakkoさん
”ゼフィルス”という言葉になじんでいただいたようで^^
ホームフィールドにはまだいるかもしれないと思っています。
喜多方はのんびりしたところです。ラーメンもおいしいですけど♪

>engridさん
今シーズンは当たり年だったことは間違いないですね^^
来シーズンはどうかわかりませんが、長期的に見て増えていけばなと。
白壁の蔵が目立つ町でもあります。時代劇のセットのような雰囲気も^^
by ぜふ (2013-07-19 07:46) 

響

ミドリシジミはぜふさんを待っていたのでしょう。
次回は羽を広げてくれるサービスがあるかも。
喜多方ラーメン食べたい。
by (2013-07-20 03:06) 

mimimomo

こんにちは^^
素敵な蝶さんに会えてよかったですね^^

旅の記事も楽しみにしております。
by mimimomo (2013-07-20 12:36) 

sakamono

喜多方の街並み、いい感じですね。1度行きましたが、ラーメンを食べた
だけで、散策などをしていませんでした。お土産のお酒は買いましたが。
小学生の頃、こんな机と椅子を使っていました^^;。
by sakamono (2013-07-20 15:41) 

ぜふ

>響さん
あぁぜひそうであってほしいものです!
喜多方ラーメンは適当に入ってしまっらザンネンな味の店でした^^;

>mimimomoさん
いるというウワサはきいていたのですが実際に自分の目で見られてよかった!^^
旅の記事、執筆中です・・期待しないでお待ちください。

>sakamonoさん
裏通りの散策もいいですよ。酒蔵の見学できるところもありますし。
机と椅子はなつかしくて座りたくなりました^^;

by ぜふ (2013-07-20 18:41) 

aidesu

喜多方は昔ながらの建物が多くて
歩いて楽しい。撮って楽しい。食って楽しい街ですね^^
by aidesu (2013-07-25 17:39) 

lucky13

ご無沙汰してました
モノクロ写真もいいですね
喜多方 一度は行ってみたい街です。
by lucky13 (2013-07-25 19:19) 

miya_gon

虫ブロじゃないお写真とか、記事とかも読みたいです!
喜多方と言えばラーメンしかしらず、こういう面もあったのかと
初めて知ることばかりです。悩まずに載せてくださいませ。
読む方見る方としては、昆虫は素敵だけどそれ以外もやっぱり
魅力ありますわ♪モノクロ写真、なんとなくノスタルジー、かっちょええと
思いました。
by miya_gon (2013-07-27 05:54) 

ぜふ

>aidesuさん
歩きました。撮りました。食べました^^
ただし食べたのはハズレの店、駅前にレンタサイクルがあるのを知りませんでした^^;

>lucky13さん、お久しぶりです
カラーでレトロ感を出すウデがないので^^;
休日でも観光客少なくてのんびりしているのでぜひ一度。

>miya_gonさん
意外なリクエスト、恐縮です^^;
実はムシブロの看板あげる前は節操なく雑多な記事も書いていたんです。
今までも花とか、たまに風景とかの写真も載せてますが、そうですね、
たまにネタ切れのときなどに虫から離れた記事も気分転換に・・^^

by ぜふ (2013-07-27 07:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~ - にほんブログ村