SSブログ

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

ソバ と コスモス [探虫行]

タイトルとカテゴリー(内容)が合ってない記事が続きます。

前記事で書いたフィールド巡回は、一箇所だけではありませんでした。

空飛ぶエビとの格闘に時間がかかってしまったので、訪れることができたのはもう一箇所だけですが・・

2012_10_08 14_37_57t.jpg

蕎麦の花


去年も訪れた場所、泉自然公園の近くにある蕎麦畑です。

金木犀の香りが漂い、栗の実がなって、蕎麦の花が咲くと・・・

・・・メスグロヒョウモンに会いたくなる、というのがムシブロ屋の習性です。

公園の外縁と蕎麦畑に挟まれるようにしてある、小さな栗林を行ったり来たりしながら探しました。

結果を先に書くと、メスグロちゃんには会えませんでした。(ちょっと早かったかな)

公園の中に入って、いつものコースを辿っていると、林の中でひらひらする黄色いものが見えたので、
遊歩道へ出てきてちゃんと姿を見せてと虫念波を送ると・・

林陰から出てきました。

2012_10_08 14_57_59.jpg


メスグロの♂かと思って一瞬色めきたったのですが、違うようです。

同定するためにそおっと近づいて撮ろうとしていたら、急に背後からカメラ持った方が近寄ってきてしまい、
チョウは飛び立ってしまいましたが、ミドリヒョウモンの♀ではないかと思います。

この日はあいにく虫が少なかったのですが、緑化植物園にもいたこのハチはここにもいました。

2012_10_08 15_06_17.jpg

オオハラナガツチバチ


他にもアザミの花は咲いているのに、一輪にだけ群がっていました。(しばらく観察しましたが偶然ではない)

それと、花から花へとせわしなく活動する印象がありますが、アザミにはゆっくりじっくり訪花していました。

ぽつんと一株だけ咲いていたこの花ははじめて見ました。

2012_10_08 15_00_13.jpg

フジカンゾウ


ヌスビトハギの仲間だそうです。(背後に写っている葉は別の植物のものです)

*


その後1時間以上かけて公園を一周しましたが、予定していた主役の写真が撮れなかったので、
お蔵入りしかけた写真からあの子を復活させます。

あの子とは・・

この子です。

2012_10_08 13_07_29.jpg


いつ見ても愛嬌のあるマユタテアカネくん、手を合わせてリラックス。

君のおべんと箱、どれくらい?

2012_10_08 13_09_11.jpg

「これくらい。」


意外にちいさいね。

翅の先に斑紋のあるマユタテアカネちゃんは女の子です。

君はまだ色づいていないの?

2012_10_08 14_52_58.jpg

「ワタシはこの色が気に入っているの」


と、彼女はにっこり笑っていました。

え? 笑っているように見えませんか?


2012_10_08 14_52_58t.jpg


註 マユタテアカネのメスは赤くなる子とならない子がいます





オマケ


前記事で、また鴨川に行ったと書きましたが、林道を分け入り、林の中の小流を遡ったのに、
収獲はこの子たちだけでした。

2012_10_13 15_00_04.jpg

ホソミオツネントンボ


カップルだと思いますが、2匹が近距離でとまってました。 いつものように枝に擬態して・・

2012_10_13 15_10_44.jpg


いつも思うことですが、どうしてこんなに枝と同じ色なのでしょう。 

木の方だってそれぞれ微妙に色が違うし、カメレオンなどのようにダイナミックに変色するわけでもないし。

あ、それともう一匹だけ。

林から出てきて帰路に就こうとしたとき、法面でなぜかアリにまとわりつかれて翅を震わせている子が。

2012_10_13 15_41_00.jpg

オオセンチコガネ センチコガネ


オオセンチコガネにしては、少し色彩と光沢が控えめですし、胸部中央にスジが見えないのでセンチコガネに訂正します。

ところで、タイトルの一方が欠落していましたね。 実はその日、山の中に入る前に撮った花が、

2012_10_13 11_28_30.jpg


コスモスだったのです。 

勝浦コスモスフェスタは翌日だったのですが、一足先に畑に入って撮らせてもらいました。
(入っちゃダメという看板が立っているところには入りませんでしたよ)




今日の湯加減

秋になっても場所や品種によっては、アジサイやアサガオが咲いていますよね。
それから今の季節に咲くサクラ、十月桜という木もありますが。
10月中旬に朝顔を見たのははじめてだと思います。
いくら鴨川が温暖だとはいえ、半野生のようでしたし・・
あれ? いつの間にか”花”が主題になってしまったようですね。。


2012_10_13 14_15_31.jpg


少しの間、オフラインになります。ごきげんよう。


nice!(52)  コメント(23) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 52

コメント 23

mimimomo

おはようございます^^
蕎麦畑、知りませんでした・・・
公園の中しか歩かないこの頃。
十数年前までは外側も時には歩いていたけれど。
蕎麦畑はなかったわ~気づかなかっただけ?かな
by mimimomo (2012-10-21 07:03) 

engrid

マエタテアカネのおしゃべりが、微笑ましくって
蕎麦の花、見事ですね、、
その朝顔、、宿根草の種類ではないかしら、

by engrid (2012-10-21 11:20) 

kazykaz

アサガオもそうですが、家の近所ではエゴノキやクチナシが
一部、勘違いして返り咲いています♪
桜もソメイヨシノがちょっぴり咲いてました(^-^;
by kazykaz (2012-10-21 15:43) 

ぜふ

>mimimomoさん
サトイモ畑や落花生畑もありますよね。
蕎麦はもう実がなっている頃でしょうか・・

>engridさん
植物にはくわしくないのですが、いわゆる”野朝顔”ということなんですかね。。
もっと涼しくなっても咲くのかな?^^

>kazykazさん
ソメイヨシノですか!? ちょっと見てみたくなりますね。
今日はまた一段と夏のような陽気だったので、狂い咲きも盛大?^^
by ぜふ (2012-10-21 16:31) 

g_g

トンボも見る度聞く度情報が錯綜してこんがらかっています
アサガオ我が家でまだ咲いてますよ。
by g_g (2012-10-21 20:12) 

sasasa

蕎麦の花が咲くと、
蕎麦畑が一面真っ白になって見た目は綺麗ですよね。
独特の匂いがありますけど(^_^;)
by sasasa (2012-10-21 22:17) 

ぜふ

>g_gさん
それは伝える側に問題がありそうですね・・すみません^^;
アサガオ咲いてますか・・我が家ということは野朝顔でもないということですね。

>さささん
タデ科の植物ですからね^^ 
でもこの花を見ているとお腹が空いてもきますね。
by ぜふ (2012-10-22 22:29) 

miya_gon

ショウリョウバッタに年を聞くのは知っていましたが、
トンボにお弁当箱の大きさを聞くのは生まれて初めてです。
これは可愛いなぁ。それと確かに笑っていますね。
マユタテはいまだに見かけるので、今度もっとよく見て・・・
いえ、お弁当箱を聞いてみようと思います。その聞き方って
あるのでしょうか?「お弁当箱どれくらい?」とストレートに聞くの
ですか?(^^;
by miya_gon (2012-10-23 08:47) 

yakko

お早うございます。
蕎麦の花は地味だけど、間近で見るとカワイイですね〜
ツマグロヒョウモン以外は見分けがつきません(-。-;)
マユタテアカネと問答ですか、楽しいですネ。
こちらはコスモスが今 満開で、テレビで見て行ってきました。
by yakko (2012-10-23 09:04) 

うえいぱうわ

うわあ、ヒョウ柄っていうのは初めて見ました。
こんな柄のもいるとは・・・。
深い、虫の世界は本当に深いです。

by うえいぱうわ (2012-10-23 10:55) 

ぜふ

>miya_gonさん
おべんと箱の大きさは、ほんとはオケラに聞くのが正統派でしょうね^^
でもマユタテちゃんも答えてくれますよ。 だんだん手をあげながら・・
そしてにっこりスマイルで♪

>yakkoさん
蕎麦の花も好きですが、実も好きです♪
食べるのはもっと好きです^^
マユタテちゃんじゃなくてもアカネは話し相手になってくれますね^^

>うえいぱうわさん
ヒョウモンチョウの仲間は結構たくさんいますね。
都会でも最近はアゲハ類よりも数が多いのではないかと思うほどです。
どうぞ、よろしければディープな世界へ・・・^^
by ぜふ (2012-10-23 22:39) 

mipoko

お弁当箱それくらいなんだね~♪ (^^)

マユタテアカネちゃん 笑ってる! すご~く 笑ってる!!(^u^)
by mipoko (2012-10-24 23:44) 

みほ

マユタテアカネが、このように赤くなるのは、
初めて、見ました。
名前の由来の眉がくっきり写っていますね。
by みほ (2012-10-25 09:39) 

ryuyokaonhachioj

真っ赤な、トンボが綺麗ですね。こちらでは、
見ないですね。
by ryuyokaonhachioj (2012-10-25 16:16) 

☆marilyn

いつもおいでいただいて、コメント有難うございます^^
そばの花、撮ってみたいなぁ。一度。

いつか、待ってるカメラ買われたら、教えてくださいね。
by ☆marilyn (2012-10-25 16:24) 

ぜふ

>mipokoさん
ドカベンではないようでしたね^^
この子はほんといい笑顔で。ふたりに癒されました♪

>みほさん
秋の深まりとともに茜色もピークですかね。
色といい、表情といい、目に麗しいトンボですね^^

>ryuyoさん
おや、そうですか。アキアカネも山から降りてくる頃ですから、
きっと出会えると思いますよ♪

>☆marilynさん
もちろん野生ではないですが、一面の白い花景色はいいですよね。
カメラは欲しいときが買い時かもしれないのですが・・^^;
by ぜふ (2012-10-25 23:36) 

sakamono

オオセンチコガネ、キレイな紫色に輝いていると思うのですが、
これでも、光沢が少なめ?
トンボのポーズ、面白いですね。私も注意深く見てみよう^^。
by sakamono (2012-10-26 19:45) 

響

枝と間違えそうなホソミオツネントンボ
にびっくりです。
見たことないけど発見できなかっただけ?
最後の廃墟チックな写真が良いな。

by (2012-10-26 20:03) 

ぜふ

>sakamonoさん
実物を見た瞬間はオオセンチと思わなかったくらいでした。
よおく見ると・・おや?という感じ^^

>響さん
ほぼ全国に分布しているようなので、そちらにもきっと。
成虫越冬するので、みつけたら是非アップしてくださいね。
最後のは里の部落の中の光景ですが、何か惹かれるものが・・廃墟魂?^^
by ぜふ (2012-10-26 23:20) 

moz

「姿を見せての虫念波」、流石です。ぜふさん、わざ、お持ちなんですね ^^
トンボ、このくらいって感じです。オケラのマネかな(笑)
by moz (2012-10-28 07:57) 

ぜふ

>mozさん
虫に関してだけは思いが通じることがときどきありますね^^
おべんと箱遊びはオケラが元祖ですよね。
by ぜふ (2012-10-28 17:29) 

takeshi kawano

おはようございます 初めまして!miyagonさんの? ? ?です。
お若い皆様の感性をチョッピリ頂きたい?先日飯塚市笠置ダム・サイトを数時間徘徊して来ました。20ん年ぶりのランニング・コースに思い出ボロボロで先へ進みました。皆さん昆虫にも造詣が深く、夏のルリモンハナバチ撮影も訳もわからず、ただ偶然に撮っただけで名前が判りただただビックリしました。それ以来虫特にカメムシにおせんされています。今後とも宜しくお願いします。
by takeshi kawano (2012-10-30 06:27) 

ぜふ

>takeshi kawanoさん
ようこそ、はじめまして^^
カメムシですか! それはまためずらしい方向ですね^^;
こちらこそよろしくお願いします。
by ぜふ (2012-10-30 22:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~ - にほんブログ村