SSブログ

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

半夏生 [トンボ]

草の名前でしか知りませんでしたが、今日は七十二候のひとつ、”半夏生”だそうです。

ドクダミ科の”ハンゲショウ”は半分白くなるから”半化粧”が名前の由来だと思っていましたが、”半夏生”とも書くようですね。

どちらがほんとの由来かわかりませんが、半化粧は半夏生の頃に咲きます。

2012_06_30 14_00_08.jpg

ハンゲショウとノシメトンボ


昨日、泉に行ったら咲いていました。お化粧しているのは葉っぱですが、花は花でひそかに咲いています。

東日本は空梅雨なのでしょうか、雨も少なく、あまり蒸し暑くもなく、今年の梅雨は過ごしやすいですね。

そんな半夏生ですが、里山や田んぼのトンボは選手交代しています。

シオヤトンボはもうまったく見られません。

代わりによく見るようになったシオカラトンボとオオシオカラトンボも割合としてはピークを越えたようです。

ショウジョウトンボ、コシアキトンボ、アキアカネなどがちらほら見られるようになり、

年々数が減っているように思われるヤンマ類が高速で巡回しているのをときおり見かけます。

そう、それと、前記事のテーマのカワトンボやハグロトンボが突然見当たらなくなってしまいました。

なのでニホンカワトンボとアサヒナカワトンボの宿題はちょっとお預けです・・・

その代わりに大挙してあらわれたのが、ノシメトンボです。

アップで見ると困ったような顔をしていて愛嬌があり、集団でいることが多いせいかニンゲンに対して鈍感なように思います。

2012_06_30 14_48_58.jpg

ノシメトンボ


右手にとまってしまったので、コンデジで撮影しました。

2012_06_30 14_56_43.jpg

キマワリ


突然ですが、これは遊歩道上を歩いていたキマワリくんを救助したところ。

そう、たまには甲虫類も撮影したいなときょろきょろしていると、

2012_06_30 13_43_25.jpg

コクワガタ♀


苔むした半立ち枯れの木の幹をよちよちと這っていました。
(このあと、もう一匹路上にいたのを救助しました)

6月はずいぶん載せ残しがあるので、ついでにこんなのも載せちゃいましょう。

2012_06_24 09_23_46.jpg

ヨツスジハナカミキリ


それとこれも。

2012_06_23 09_50_49.jpg

マダラホソアシナガバエ (MFP応募作品)


ハチ・アブ・ハエ類はほとんど同定あきらめてますがおそらく。(マダラアシナガバエかもしれませんが細くみえるので)

*


話を主題にもどして、ノシメトンボ。 この時期はまだ赤くありませんが、これもアカトンボの仲間です。

翅の先が黒っぽく、この時期は胴体が黄色と茶色の縞模様(これを熨斗目というのだそうです)なのが特徴。

そして、憎めない表情をしているのもわかりやすい特徴。

2012_06_30 13_04_25.jpg

困ったさんからお手紙着いた?


どこを歩いても、枝の先、葉の上、花の上、いたるところにとまっています。

遊歩道沿いの境界線の上にも。

2012_06_30 13_27_25.jpg


まるでスズメが電線にとまっているようです。

え?スズメはもっと大勢並んでいるって?

いましたよ。大勢。

2012_06_30 14_28_15.jpg

ノシザイル?


お行儀よく、みんな同じ方向(明るい方)に顔を向けてとまります。 (たまにヘソマガリもいます)

前出の指にとまった子も手の向きを変えるとそれにあわせてカラダの向きを変えました。

みなさんも一度ノシメトンボの顔をじっくり見てみてください。 癒されますよ。




オマケ


2012_06_30 14_51_24.jpg

葉のウラ越しバイバイ





今日の湯加減

昆虫塾の寄り合いのため、虫の詩人の館に行ってきました。
掲示写真の入れ替えもするということで、今年撮った新しい写真を持っていきました。
架け替え作業をした後、研究室で新刊のコガネムシの図鑑を見入っていたら、
いつの間にか、部屋には奥本館長とふたりっきりになっていました。
ブログの原稿を書いていらっしゃったのですが、まだまだ気軽に話しかけられるはずもなく・・
図鑑の中の甲虫の写真にもう一回没頭するのが精一杯でした。
勝手に自分だけ緊張しているのですけど、なぜか幸せな気分なのです。。


2012_07_01 16_32_43.jpg





追記

今年もShin.Sion さんの企画「My Favorite Photo 2012」に6枚目の写真で応募しました。

振り返って見ると2012年は、林の中で輝く昆虫たちに多く出会いました。
彼らはみな、空飛ぶ宝石のように、木漏れ日をうけてキラキラと生命を煌かせていました。
その中で「マダラホソアシナガバエ」はもっとも小さな虫ですが、その姿は葉っぱという星に着陸した宇宙船のようでした。

この写真は現在、”0.0001カラット”というタイトルで、虫の詩人の館にも掲示させてもらっています。


nice!(50)  コメント(29) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 50

コメント 29

kyon

結構、昆虫好きです^^まるで図鑑を拝見しているようです。
by kyon (2012-07-02 02:04) 

Silvermac

今日は久しぶりに晴れました。湿度が高く、不快指数の高い初夏です。
by Silvermac (2012-07-02 08:22) 

Rita

こんにちは。
最後のオマケのカエルさん、かわいいですね~^^
葉の裏側のバイバイのおててがnice!です^m^
by Rita (2012-07-02 12:48) 

g_g

今年はまだトンボをあまり見てませんが
ザイル?、木?に止まっているトンボは見事な整列。
by g_g (2012-07-02 13:41) 

ぜふ

>kyonさん
そうですか、それはうれしいです^^
もっと好きになってもらえるようにがんばります!

>Silvermacさん
こちらも蒸し暑さがもどってきました~ 

>Ritaさん
オマケは・・実は・・カナヘビくんです^^; が、かわいいですよね^^

>g_gさん
ははは。 ザイル(=ロープ)ですね^^ よく遊歩道沿いに張ってある・・
目白押しでしたよ^^
by ぜふ (2012-07-02 22:02) 

さとし

いい写真ですね。
いつも勉強させてもらっています。
by さとし (2012-07-02 23:02) 

ぜふ

>さとしさん
ありがとうございます。
ブログで日々勉強しています。虫のこと以外も^^
by ぜふ (2012-07-03 06:50) 

lucky13

ノシザイル、最高ですね
BGMが聞こえてきます(笑)

by lucky13 (2012-07-03 11:21) 

engrid

にくめない顔に、ふふふて、、、
並んで止まってる姿、いいな
群れで飛んで、仲良く休憩
日をあまり怖がらないから、指にも止まってくれる
愛すべき、ノシメトンボですね
by engrid (2012-07-03 15:26) 

響

ノシザエルうけた~!
足長のハエは羨ましいな。
トンボどうやって指にくっつけたの?(笑)
by (2012-07-03 15:54) 

kazykaz

ノシザイルが良いです!
よく見ると翅の角度が微妙に違うところがウケます。

ノシメかどうか判りませんが、大群で飛んでる姿に遭遇しました。
カメラに収めたくても、上手く撮れませんでした(⌒▽⌒;
by kazykaz (2012-07-03 16:37) 

mimimomo

kんばんは^^
よく昆虫を見つけられますね~
同じ場所に行っても見つけるものが全然違ってる^^
by mimimomo (2012-07-03 18:36) 

ぜふ

>lucky13さん
ノシザイルがこんなにうけるとは・・想定外でした^^;

>engridさん
ほんとににくめないんですよ。人なつっこいといっていいのかわからないけど・・
まさに愛すべきトンボです^^

>響さん
本家とメンバー数もほぼ同じでした^^;
くっつけたんじゃなくて、指を立てたらとまってくれたんですよ^^
もちろん、トンボ語で「この指とまれ」って言いましたけど。

>kazykazさん
さすがに翅の角度までは揃わないですけど、同じ方を向いてるのはおもしろいです^^
ノシメは集団行動するのも特徴ですね。

>mimimomoさん
そちらはお花ですよね^^
こちらはどうしてもコンチューターが自動起動してしまうので・・^^;
あ、でも コウホネ はまだきれいでした。ゆっくり観賞しましたよ。
あとはウツボグサとか。

by ぜふ (2012-07-03 22:34) 

mipoko

困った顔♪ 面白いですね♪(^u^)
ぜふさんがあまりに見つめるから照れてるのかも(^v^)

葉のウラ越しバイバイ 凄い!
by mipoko (2012-07-03 23:42) 

アサギいろ

このところPCの前に座っていると・・・・
zzzzzzです。
by アサギいろ (2012-07-03 23:50) 

ぜふ

>mipokoさん
ある角度から見るときっとこういう顔になるんですよ^^
どこにでもいるトンボだけどにくめない子たちです♪
カナヘビは帰り際に撮ったのでそう見えてしょうがなかったんですよ。

>アサギいろさん
朝方なんですか。 夜型よりも健康にはいいみたいですから^^
夜更かしよりも早起きして昆虫観察にでかけましょ。
by ぜふ (2012-07-04 06:34) 

うえいぱうわ

なるほど、トンボにも向いていたい方向が
あるんですね(笑)
まあ例外もいるようですが、どこの世界も
にたようなものなんだなあと(笑)
by うえいぱうわ (2012-07-04 16:53) 

ぜふ

>うえいぱうわさん
どの世界にもヘソマガリはいますね・・オヘソがないトンボの世界にも^^

by ぜふ (2012-07-04 21:35) 

yakko

こんにちは。
ノシメトンボは見たことがあります。 アカトンボの仲間なんですね〜
虫はほとんど分かりません・・・指に留まってますね〜(@_@;)
by yakko (2012-07-05 13:13) 

ぜふ

>yakkoさん
アカトンボの中でもなじみの深い子ですよね。どこでもいるともいう^^
でも指にもとまってくれるフレンドリーなトンボなのでうれしいです♪
by ぜふ (2012-07-05 23:31) 

めぇてる

携帯からです
最近、飛んでる虫たちを撮りたいって思います
綺麗に撮れるガメラが欲しいな~[るんるん]
なんて思います[ー(長音記号2)]
by めぇてる[ひよこ] (2012-07-05 23:42) 

めぇてる

お行儀よく並んでるトンボたち
何かトリックかなと思いました
最後のカナヘビちゃん可愛いです
有楽町のビッグカメラの2階?
エレベーター目にあるガチャガチャで
トカゲシリーズがあるんです
全種類揃えたくなります♪
by めぇてる (2012-07-06 19:20) 

ぜふ

>めぇてるさん
トリックは一切なしです^^ 数えたら11頭並んでました。
トカゲのフィギュア? 長いカラダがよくカプセルの中に入りますね^^;
(そうとうちっちゃいの?)
by ぜふ (2012-07-07 07:08) 

moz

半夏生も不思議な植物ですね。どうしてあそこの葉だけ白いのでしょう?
花が・・・そう言えばひっそりですよね ^^;
今年の梅雨は本当に過ごしやすいと思います、気温があまり高くならないからなのでしょうか?
そうですか、トンボにも季節がめぐっているんですね、一列にならなで・・・こんなにたくさん @@; すごーーい、エグザイルなんですね(笑)
館長さん、素敵オーラがたくさん出ているんでしょうね。
by moz (2012-07-08 06:18) 

ぜふ

>mozさん
半夏生は花が目立たない分を葉っぱで補おうとしているようにも思います^^
梅雨の様子はここのところ毎年違うように感じますね。
ノシメちゃんは大勢で行動するのが目に付きます。
警戒心がうすいのも集団心理だったりして^^

館長はいつも自然体だなと感じます。
研究室の空気が張り詰めるようなことはまったくありませんね^^
by ぜふ (2012-07-08 08:13) 

めぇてる

カメラ買いました
それでね
今日はトカゲを発見して
夢中で撮っていました・・・^^
by めぇてる (2012-07-14 22:54) 

ちゃと。

ノシザイルに大爆笑( ´ ∀`)
そしてカナヘビちゃんのバイバイのおててにほっこり(*´▽`*)
癒されました♪♪
by ちゃと。 (2012-07-23 21:52) 

shin.sion

今年もMy Favorite Photo 2012へのエントリーありがとうございました!全てのエントリーの終了後に私のコメントも添えて記事にてご紹介させて頂きます。

Shin.Sion.
by shin.sion (2013-01-13 12:26) 

kjisland

おお、ゼフィルス、懐かしい。初めておじゃましました。今後ともよろしくお願いします。
by kjisland (2013-01-14 18:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~ - にほんブログ村