SSブログ

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

蟷螂と遊ぼう 2011 [観察会]

今日はお彼岸の中日ですが、先週、ホームフィールドの自然観察会からのカットです。

去年の10月に同じタイトルで記事化しましたが、恒例化してもいいかと思い・・・
1年前を振り返りながら書いています。

昨年の記事は9月21日に撮影した写真をベースにしていたので、撮影日はほぼ同じということになります。

2011_09_18 12_33_44.jpg


この谷津田でも田んぼの水は抜かれ、もうすぐ稲刈りがはじまるという頃です。

観察会のテーマはカマキリとはまったく関係ありませんでしたが、旬のものを撮ることにしました。

カマキリの前に、田んぼに行く途中の林の中で見つけた虫たちを紹介します。

2011_09_18 10_45_18.jpg

ショウリョウバッタ♂


まだいましたね。子どもの頃はキチキチバッタと呼んでましたが、久しぶりにその声をこのとき聞きました。

林陰といえばこの子が定番。

2011_09_18 10_59_43.jpg

オオアオイトトンボ


たいていは葉の下にとまっていて、飛ぶときも無音なので見つけにくいですが、慣れれば簡単です。

ただ、光量が足りないので撮影は苦労します。(集団行動のときはなおさら)

それと、この林の中ではじめて見つけた花。

2011_09_18 11_21_23.jpg

ヤマホトトギス


ホトトギスよりもふた廻りくらい小さいですね。(ちょうど光が差し込む場所に咲いててくれました)

もうひとつはじめて見る花が・・

2011_09_18 12_26_11.jpg

終わりかけですね(ミヤマウズラ)
 

それから、林を抜けたところの道端にはこんなのがいました。

2011_09_18 11_00_01.jpg

ベッコウシリアゲ


シリアゲムシの仲間です。 長い口がおもしろいですが、オスはサソリのような尻尾をしています。

さて、カマキリは、

2011_09_18 11_47_22.jpg


かなり大きかったですが、チョウセンカマキリかな?

ハサキに架けた稲藁の上にもいました。

2011_09_18 12_35_04.jpg


たぶん、トンボを狙っているのでしょう。

花の中にまぎれているのも、

2011_09_18 12_37_07.jpg

花の名前を聞いたのですが忘れました


2011_09_18 11_28_11.jpg

(ゴマナ?)


観察会終了後に古代米が実る面(実験田)に行ってみました。

2011_09_18 12_51_58.jpg


去年にくらべて作付けの割合が倍くらいになってましたね。 あまり穂は垂れません。

その田の脇の丈の高い草の中にも・・

2011_09_18 12_53_30.jpg


隙間から覗いていると・・

2011_09_18 12_54_50.jpg

にらまれました


小さな水路にぽつんと咲いている花は・・

2011_09_18 12_46_04.jpg

ノハラアザミ?


そしてその畦にしゃがんで対岸のキツネノマゴを観察してみると・・

2011_09_18 12_47_42.jpg

シジミン危機一髪!


と思ったら次の瞬間・・・


2011_09_18 12_48_13.jpg

あれっ?


カメラとカマキリ、どっちの殺気を感じてかはわかりませんが、無事飛んでってしまいました。

でも、カマキリはしばらくこのポーズのまま、シジミンが飛び去ったあとの花をじっとみつめ続けていました。

獲物を逃がした照れ隠しをしているように思いましたが、はたしてほんとのところはどうなのでしょうね。


話はかわって、田の隅にわずかに残る水溜りには、シオカラトンボが産卵中でした。

2011_09_18 12_55_24.jpg


メスが産卵している間、オスは上空で見張りをしています。

出産立会いといえばそういうことになりますが、メスを見守っているわけではありません。

別のオスがやってきてちょっかいを出されないように警戒しているのです。

種を守ろうとする行動というよりも、”自分”の子孫を残させるための行動ですね。 おもしろいトンボです。


*



そして帰り道、林の中に戻る直前、道の上で通せんぼしている子がいました。


2011_09_18 12_05_49.jpg

オオカマキリ


残念ながらお別れのポーズではなく、完全なる威嚇のポーズです。

もう帰るところだから、そんなに怒らないでね。


さあ、次回はいよいよお彼岸の例のものをと。。 (お彼岸が明ける前にアップできるかな・・)




オマケ


2011_09_18 11_59_55.jpg

哲人(蛙)にとっては”考える秋”?

nice!(29)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 19

Silvermac

朝は冷え込みます。
カマキリは待ち伏せしていました。
by Silvermac (2011-09-24 08:10) 

yakko

お早うございます。
庭のキバナコスモスにカマキリが陣取っています・・・
アゲハを捕食したときはショックでした。今もう一匹いるんです(..;)
by yakko (2011-09-24 08:33) 

g_g

一枚目の写真、影絵みたいで好きだな~
終わりかけの花はミヤマウズラでは・・・
by g_g (2011-09-24 08:44) 

春分

いいですね〜。いろいろ。中でも茶色くなってきたカマキリ。
キク科のはゴマナあたりか。
by 春分 (2011-09-24 09:56) 

うえいぱうわ

カマキリに睨まれると、おっかないです(笑)
そういえば、この前のモトクロス場でバッタと
カマキリがあちこちにいましたっけ。シーズン
なんですね。
by うえいぱうわ (2011-09-24 12:00) 

ぜふ

>Silvermacさん
そちらも台風が暑気払いになったようですね・・^^
カマキリ、基本的には待ち伏せ戦法ですね。

>yakkoさん
アゲハはキバナコスモスが大好きですからね・・
これも自然の営みです。

>g_gさん
ありがとうございます┌(_ _)┐
名前の由来の葉の模様からして、ミヤマウズラで間違いないようです。
すっきりしました^^

>春分さん
変色途中だったんですね。
カマキリは迷彩しないと生きていけませんものね。。
ゴマナですか。葉がちゃんと写ってなかったので今度ちゃんと確認します。
ありがとうございました^^

>うえいぱうわさん
初夏も若いカマキリがたくさんいますが、成体の最盛期は今頃ですかね。
バッタもこれからトップシーズンなので、登場回数増えると思います^^


by ぜふ (2011-09-24 18:11) 

mimimomo

こんばんは^^
色んな昆虫を見つけられますね~
蟷螂は睨まれるとほんと、怖いわ^^
ミヤマウズラというのは初めてです。小さいお花のようですね。
やはり蛙ちゃんが可愛い^^
by mimimomo (2011-09-24 18:12) 

ぜふ

>mimimomoさん
これらの昆虫はとくにめずらしい種類ではないですが、
バラエティーに富んでいると観察の楽しさも倍化しますね^^

ミヤマウズラははじめてみました。(名前はg_gさんに教えてもらいました)
哲人シュレにはいつもほっとさせられます。。^^
by ぜふ (2011-09-24 18:17) 

めぇてる

カエルちゃん可愛い♡
何を考えてるの~
今日、トンボ撮りました。あとカマキリも。
by めぇてる (2011-09-24 19:01) 

sasasa

本当にカマキリって、
いろんな表情があるんだなと思いました(^_^)
最後のカエルの表情も何か好きです。
by sasasa (2011-09-24 20:15) 

ぜふ

>めぇてるさん
カマキリブーム?^^ やっぱり一番多い時期なんですかね。
哲人が何を考えているか・・それは人間なんかにはわからないでしょう^^

>さささん
シジミンを狙ってたの以外はすべて別のカマキリです。
虫もカエルも表情豊かですよね^^

by ぜふ (2011-09-24 21:58) 

kazykaz

こんばんは!
私も今日は「バッタ」に出会う機会が多かったです♪
そのうち「バッタの日」作ってアップします(でも種類わかりません...)(^^;
by kazykaz (2011-09-24 22:48) 

ぜふ

>kazykazさん
バッタもシーズンですね。
キリギリスの仲間はたくさん種類がありますが、”バッタ”の仲間はあまり多くないので、比較的わかりやすいですよ^^
by ぜふ (2011-09-24 22:59) 

MIKUKO.

実物を見たことがないこともあり、カマキリは大好きなんです♪
でも個人的に、最後の「オマケ」にやられました^^
表情もイイし可愛いなぁ。カエルも大好きなんですよね~。

ブログ再開のお知らせが行き届かず、
本当にすみませんでした。お許し下さい・・・(T_T)
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
by MIKUKO. (2011-09-25 14:15) 

ぜふ

>MIKUKO.さん
カマキリを見たことがない人を見たことがない気がします^^
そうですか、
最近オマケが人気で本編の存在価値が問われている状況ですが^^;
好評価のコメントをいただけるだけで幸せです。

ソネブロはRSSの動きがときどきおかしくなりますね。お気になさらずに・・

by ぜふ (2011-09-25 15:40) 

やまべぇ

カマキリ、卵からたくさん数珠繋ぎで出て来たとこ撮りたいのですが、なかなか見つけられません^_^;
庭の木にも卵はたくさんあるんですが、今年もタイミング悪く? 小さいの数匹は見かけただけです。
1番上のシルエットのお写真が好きです^_^
by やまべぇ (2011-09-25 21:27) 

ぜふ

>やまべぇさん
カマキリは一気に孵りますからその瞬間を撮るのはむずかしいでしょうね。
ただ、ざわざわ系はあまり得意ではないので・・・^^;

シルエットへの一票、ありがとうございます。
by ぜふ (2011-09-25 22:39) 

barbie

花の中に擬態したり、獲物を取り逃がして照れ隠し?表情などないと思っていた昆虫もじっと観察してると面白いですね。
by barbie (2011-09-27 21:23) 

ちゃと。

蟷螂さんには申し訳ないのですが、出くわすといつも威嚇されてる
感じがします(^ω^;)特に大きな蟷螂。
ヤマミウズラのお写真の雰囲気がすごく素敵です!
蛙ちゃん、瞑想中。。。かな?(´-ω-`)
by ちゃと。 (2011-09-30 21:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~ - にほんブログ村