SSブログ

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

南の国のてふてふ 前編 [蝶]

梅雨入り記念というわけではもちろんないのですけど、
昆虫撮影に行けないというマイナスの勢い余って、あこがれの場所に遠征してきました。

そこは入り口の扉を開けた途端・・・亜熱帯でした・・・

そう。 その扉は、ちょうちょ好きにとっては夢の、「どこでもドア」だったのです。

2011_05_29 10_43_29.jpg

スジグロカバマダラ


行ったこともないのに、琉球の蝶といえば、カバマダラというイメージができあがっている単純派ですが。。
スジグロしかいなかったように思います。
でもやっぱり風格がありますね。花でいうとカキツバタというところではないでしょうか。

それではゴマダラ蝶シリーズ、いってみましょう。

2011_05_29 10_56_29.jpg

リュウキュウアサギマダラ


2011_05_29 11_30_50.jpg

ツマムラサキマダラ


なかなかその綺麗な”ツマ”を見せてくれませんでしたが。
2011_05_29 12_03_07.jpg

少し弱ってるのか、低い葉陰でじっとしている子がいました


そしてゴマダラといえばこの子。

2011_05_29 11_58_04.jpg

オオゴマダラ


近くでみるととっても大きくて優雅です。

2011_05_29 11_35_45.jpg

マイグラスですか?


そしてこれは・・
2011_05_29 11_45_58.jpg

ヤエヤマカラスアゲハでしょうか・・


我を忘れて撮影しましたが、園内の手入れをしている係員の使うハサミの音にときどき冷静になる自分。
たくさん撮ったのにヒット率は数パーセントでしょうか・・
光量が少なかったことは言い訳にしたくないので、気持ちが舞い上がっていたことが原因ということにします。。

それでは前編の最後。 スジグロとシロオビアゲハ?のツーショットです。

2011_05_29 12_14_21.jpg


あんなにたくさん飛び交っていたのに、ツーショットを撮るのはむずかしいということもわかりました。
(1頭だけでもちゃんと撮れないんだから、そりゃむずかしいよね、とセルフツッコミ・・)

後編もアップする予定ですが、まあこんなレベルです。。。


【メモ】
国蝶「オオムラサキ」を含むタテハチョウ科コムラサキ亜科の類縁関係を、基礎生物学研究所のチームが遺伝情報をもとに解析したところ、オオムラサキは、コムラサキ、ゴマダラチョウと同じグループで、しかもゴマダラチョウにより近縁であることがわかったそうです。(2011.6.9 朝日新聞)

nice!(28)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 11

めぇてる

美しい♡です
てふてふさん
by めぇてる (2011-06-09 23:47) 

barbie

蝶を撮るのは難しいです。
特に根気が必要ですね。せっかちな私には無理って諦めました(笑)
ツマムラサキマダラはグラデーションになってるんでしょうか。
観る角度におって色が変わる?
胴体の水玉模様といい、むっちゃおしゃれですね(^_-)-☆
by barbie (2011-06-10 00:17) 

うえいぱうわ

蝶って、そんなにスピード早くなさそうなんですが、
撮ろうとすると、実は難易度が高い相手ですね。
ここまで撮れるのは、凄いと思います。
by うえいぱうわ (2011-06-10 01:59) 

masao。

遠征お疲れさま
あそこは楽園ですよね。
時間を忘れてチョウを追いかけてしまいます。
ここの温室でカバマダラは見た事がないです。
by masao。 (2011-06-10 03:55) 

ぜふ

>めぇてるさん
はじめて見る子はよりうつくしく見えてしまうかもしれませんね^^

>barbieさん
根気は必要ですね。間違いなく。
さらに撮る対象を絞ったほうがいいのに、あっちこっちフラフラしてました^^;

ツマムラサキはグラデーションにはなってないですね。
その分、地味な色とのコントラストが効いていて、はっ!としてしまいます。

>うぇいぱうわさん
ふわふわ飛んでいる子でもアップで撮るのは難易度とても高いです。
さらに暗いとなると至難の業ですね^^;

>masao。さん
ほんとにその通りです。じっと観察するだけでも充分楽しめるのに。
あっちこっちと人目も忘れて追いかけてしまいます^^;

どうしてカバマダラはいないんでしょうね。ケンカするのかな?
でもまた行きたいです。もっと天気のいい日に^^

by ぜふ (2011-06-10 06:57) 

mimimomo

おはようございます^^
蝶って何と綺麗な翅を持っているのでしょうね。
閉じたときと開いたときは、色合いが全然違ったり・・・
千葉のどこかに蝶の館がありますよね。一度行きかけましたが、時間が遅かったので
やめた記憶があります。
by mimimomo (2011-06-10 09:01) 

ぐす+

てふてふ、古文の時間に習いましたね^^;
見事なお写真です。感動です。

香澄公園は一部立入禁止ですが、入れますよ。
菖蒲池の花が見ごろです(^^)
ただし、前の道は通り抜けできませんし、私が行ったときは駐車場も船橋側のみ、しかも出入口も1か所しか空いてませんでした。
by ぐす+ (2011-06-10 10:12) 

ぐす+

P.S. お花はキンシバイだと思います^^
by ぐす+ (2011-06-10 23:18) 

KONI

初めまして。奇麗に撮れていますね。
うちでもアゲハ達を飼っていたので、とても懐かしく思います。
by KONI (2011-06-10 23:51) 

ぜふ

>mimimomoさん
表翅と裏翅の模様がまったく違うのが多いですね。
きれいなのは大概表翅なので開いてくれないと見えない・・^^;

蝶の館というのは南房パラダイスですかね。

>ぐす+さん
平安時代の日本語は発音も現代とはかなり違っていたそうですね。
香澄公園はキンシバイの見所でしたね。
入れるのなら花菖蒲も見に行かなくては!^^

>KONIさん
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
アゲハを飼ったことがあるとはすばらしいです!
羽化させることができたら自然の神秘を目の当たりにできますよね^^

by ぜふ (2011-06-11 06:25) 

アサギいろ

わたしの数少ない八重山諸島チョウ見の旅でも
カバマダラよりスジグロカバマダラの方が多いような気がします。
カバマダラもオオムラサキも今はタテハチョウの仲間ですが、
昔はカバマダラはマダラチョウ科、オオムラサキはタテハチョウ科と分かれていたようですね。
by アサギいろ (2011-06-12 21:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

"Wessay"とはWeb Essayを約めたオリジナルの造語です。

そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~ - にほんブログ村